テアトルアカデミーのシニアコースの内容は?活躍中のシニア俳優や応募フローも紹介!

テアトルアカデミーのシニアコースの内容は?活躍中のシニア俳優や応募フローも紹介! テアトルアカデミー

芸能活動に興味があるけど、若い世代しか活躍できないのではないかと不安に思っている方もいるかもしれません。

シニアと言われる世代になっても、芸能活動を始めるのは遅くないため、興味のある方は芸能事務所のオーディションに応募してみてはいかがでしょうか。

芸能事務所のなかでも、テアトルアカデミーならシニアコースがあります。

この記事では、テアトルアカデミーのなかで活躍中のシニア俳優・女優やシニアコースのレッスン内容、オーディションの応募方法について紹介します。

俳優・女優を輩出しているテアトルアカデミーとは?

俳優・女優を輩出しているテアトルアカデミーとは?

テアトルアカデミーは、創業40年以上の歴史を持つ業界でも老舗の大手芸能事務所です。

0歳の赤ちゃんからシニアまで幅広い世代のタレントが所属し、それぞれ俳優や女優、モデル、歌手、ダンサー、クリエイターなどさまざまな分野で活躍しています。

長年にわたりタレントの養成・マネジメントを行ってきたノウハウを活かし、どの世代のタレントもテレビドラマやCM、映画などに多く出演しています。

テアトルアカデミーの拠点は全国に11拠点あるため、都心でなくても芸能活動を始められることも魅力の一つです。

【テアトルアカデミーはこんな方におすすめ!】
  • 実力派の役者が所属する芸能事務所に入りたい
  • 大手メディアへの出演実績が豊富な芸能事務所に入りたい
  • 芸能活動に向けた本格的なレッスンを受けたい
  • テアトルアカデミーのシニア俳優

    テアトルアカデミーのシニア俳優

    テアトルアカデミーに所属している俳優は、どのような活躍をしているのでしょうか。
    ここからは、実際に活躍しているシニア俳優を紹介します。

    石田 晃一

    石田晃一のプロフィール画像

    所属事務所 アットプロダクション
    主な出演作品 映画:「ロスト・イン・トランスレーション」「クロスファイア」「ゴジラ2000 ミレニアム」「東京デラックス」
    テレビ:TBS「水戸黄門」WOWOWドラマW「マークスの山」TBS「結婚式へ行こう」NHK大河ドラマ「功名が辻」NHK大河ドラマ「新選組!」NTV「行列のできる法律相談所」
    CM:グリコ「ぷっちんプリン 社長篇」「競艇 ターン篇」「三井住友海上」「パナソニック企業」
    紹介 NHK大河ドラマや映画など、数々の有名作品に出演している俳優です。殺陣を特技とするほか、アーティストのコンサートでMCを務めるなどイベントにも出演しています。

    武田 晋

    武田晋のプロフィール画像

    所属事務所 アットプロダクション
    主な出演作品 映画:「総理の夫」「ホーム」「BACK STREET GIRLS ゴクドルズ」
    テレビ:テレビ東京「黙秘犯(料亭の主人)」フジテレビ「プリンセス美智子さま物語(編集長役)」TBS「笑う警官」NHK「極北ラプソディー」「相棒season8」
    CM:ACジャパン「骨髄バンクリレー」「北陸電力(ナレーション)」「ダイワハウス(ナレーション)」
    紹介 東京・札幌を拠点に活動する俳優です。ナレーターや演出家、劇作家など多彩な分野でも能力を発揮し活躍する一方、演技講師として育成にも力を入れています。

    テアトルアカデミーのシニア女優

    テアトルアカデミーのシニア女優

    続いて、テアトルアカデミーで活躍しているシニア女優を紹介します。

    大村 恵子

    大村恵子のプロフィール画像

    所属事務所 アットプロダクション
    主な出演作品 映画:「うちうちの面達は。(リポーター役)」
    テレビ:「大川と小川の時短捜査(アナウンサー役)」「駐在刑事SEASON3(第7話 女性リポーター役)」TBS「速報ドラフト会議THE運命の1日」NHK「逆転人生(母親役)」TBS「水曜日のダウンタウン」
    CM:「テラコヤプラス」P&G「レノア抗菌ビーズ」イオン「トップバリュ」サントリーウエルネス「オメガエイド」
    紹介 ミス日本で中国・四国大会のグランプリを受賞した経歴を持つ女優です。映画やドラマで多くの出演実績があるほか、ラジオのパーソナリティーやイベント司会など幅広い分野で活躍しています。

    浅井 星光

    浅井星光のプロフィール画像

    所属事務所 アットプロダクション
    主な出演作品 映画:「叢雲 ゴースト・エージェンシー」「Phantom Pain」「メシア~伝えられし者たち」「VERSUS」
    テレビ:NHK木曜時代劇「次郎長背負い富士」NHK連続テレビ小説「ひらり」NHKドラマ新銀河「レイコの歯医者さん」NHK金曜時代劇「十時半睡事件帳」NHK「翼をください」
    CM:ナショナル「洗濯乾燥機Lab」グリコ「キスミント 競馬好きのOL」
    紹介 女優でありながら脚本家や演出家、殺陣師、プロデューサーと多様に活躍しています。アクション監督・コーディネーターとしても知られ、手塚治虫作品の舞台や漫画原作の舞台などをいくつも手がけています。

    南谷 朝子

    南谷朝子のプロフィール画像

    所属事務所 アットプロダクション
    主な出演作品 映画:「赤い橋の下のぬるい水」「蕨野行」「霊的ボリシェビキ」
    舞台:「わが友、第五福竜丸」「ストレイト・ライン・クレイジー」「僕の東京日記」「怒涛」「ブレスレス ゴミ袋を呼吸する夜の物語」「夜よおれを叫びと逆毛で充す青春の夜よ」
    紹介 学生の頃から劇団で活動を始めて以降、現在も映画や舞台で活躍しています。歌手としてライブを行ったり自身で演劇集団を立ち上げたり、精力的に活動を続けています。

    テアトルアカデミーのシニアコースの内容は?

    テアトルアカデミーのシニアコースの内容は?

    テアトルアカデミーには、シニアコースがあります。

    これまで身に付けてきたスキルをさらに伸ばしたり、自分にしかない個性を磨いたりしながら活動の幅を広げていけるでしょう。

    ここからは、具体的なレッスン項目や内容について紹介します。

    演技

    演技には腹式呼吸・発声・姿勢などの基礎的な部分と、自己開放・感情表現といった表現者としてのスキルが必要です。

    テアトルアカデミーではプロによるレッスンが受けられるため、演技初心者の方でも実践的なレッスンを学びスキルを修得できます。

    歌唱

    正しい発声法を基礎から身に付けながら、さまざまなジャンルの曲を歌うためのテクニックを学びます。

    歌うことを楽しみながら、自分らしい声・歌い方・表情などを見つけたり、歌ごとに合う表現技法を理解したりします。

    日本舞踊

    未経験でも日本舞踊を理解し、学べるレッスンです。

    浴衣を着用して立ち居振る舞い・さまざまな踊りの型・表現の手法などをが修得できるでしょう。想像力を養うことや、それを表現するための豊かな心を育むことにもつながります。

    時代劇所作

    時代劇所作は、映像・舞台を問わずさまざまなシーンで活かせるスキルです。伝統的な作法や立ち振る舞いを基礎から学び、時代に合わせた所作を身に付けられます。

    声優

    芸能界では、声だけの仕事も少なくありません。まずは正しい発声やセリフの表現、声質をコントロールする技術などの基礎を固めます。

    さらに上級クラスでは、映像に声をあてる「アテレコ」などのレッスンもあり、より高度なスキルを修得できるでしょう。

    モデル

    芸能活動をするにあたって、ボディメイクやメンタルの調整も欠かせません。レッスンでは、体幹を鍛えるトレーニングやストレッチ、ポージング、ウォーキングなど、呼吸と運動を連携させながら身体能力の向上を図ります。

    人前に出る仕事では、姿勢の改善や身体づくりの重要なポイントです。身体の使い方や基礎的な立ち方もしっかりと身に付けると良いでしょう。

    テアトルアカデミーでシニア俳優・女優を目指すメリット

    テアトルアカデミーでシニア俳優・女優を目指すメリット

    シニアになってから俳優・女優を目指すなら、テアトルアカデミーがおすすめです。

    ここでは、テアトルアカデミーで俳優・女優を目指すメリットについて紹介します。

    人生経験や自分のスキルを活かせる

    シニアの俳優・女優は、今まで培ってきた人生経験やスキルが大きな武器となります。

    人生を通じて経験してきた出来事や感情は演技にも活かせるでしょう。
    若い世代とシニア世代では求められる演技が異なるため、自身の経験やスキルを表現できる力を養うことが大切です。

    また、テアトルアカデミーは俳優・女優以外にもさまざまなことに挑戦できます。演技以外にも特技や長年続けていたことがあれば、その分野での活躍も期待できるでしょう。

    段階的なレッスンで初心者でも安心

    テアトルアカデミーは、芸能活動未経験で初心者でも気軽に始められます。プロ講師によるレッスンが充実しており、一人ひとりのレベルに合わせて指導が受けられることが特徴です。

    レッスンを重ねていくうちに、自分の成長にも気付けるでしょう。

    年齢を問わず、挑戦し続けられる環境

    新たな挑戦に、年齢は関係ありません。現在活躍しているシニアのタレントは、俳優・女優だけでなく音楽活動やプロデュース、執筆活動など枠組みにとらわれず広く活動しています。

    今のスキルをさらに高めて追求していきたい、経験したことのない分野に挑戦したいなど、テアトルアカデミーはそれぞれの夢の実現をサポートします。

    テアトルアカデミーのシニアコースの口コミ・体験談

    テアトルアカデミーのシニアコースの口コミ・体験談

    ここからは、実際にテアトルアカデミーのシニアコースに所属しているタレントの口コミ・体験談を紹介します。

    河野 章さんの体験談

    私は今、時代劇の演技に魅了されています。初めて時代劇演技レッスンを受けたときは、着物を正しく着ることさえできないまったくの素人でした。所作や台詞まわしなどを基礎から一つひとつ丁寧に教えていただき、半年に1度開催される事務所内のフェスタ(発表会)に参加。そこで時代劇を経験させてもらったことで舞台の楽しさや奥深さにのめり込み、これまで以上に演技に向き合うようになりました。

    そして今では劇団の方から出演の依頼をいただくことも増え、素晴らしい役者さんたちと競演させていただいています。周りには、自分の目標に向かって前向きに取り組んでいる方がたくさんいます。

    私が芸能活動という新しい挑戦に踏み出したのは60歳になってからですが、この9年間で得た経験や出会いは、想像していた以上に貴重なものであったと感じています。

    帰山 文さんの体験談

    入所前に何度か小さな舞台に参加したことがあったのですが、そこでの自分の表現はとても納得がいくものではありませんでした。もっと訓練や知識が必要なのかなと感じ、テアトルアカデミーのオーディションを受けました。

    入所してすぐに受講した、初心者向けの演技レッスンがとても印象に残っています。講師の方が丁寧に寄り添って教えてくださり、安心して演技の世界へ足を踏み入れることができました。また、舞台演技と映像演技のそれぞれのクラスで教わってきたおかげで、現場のサイズ感や空気感に合わせて柔軟に演じられるようになったかなと思います。

    演技を通してたくさんの人生を見ていくことで、自分の人生をもっと大切にしたいと考えるようになりました。自身の過去の経験を「人生のドラマ」として、お芝居に活かしていけたらと思っています。

    【テアトルアカデミーはこんな方におすすめ!】
  • 実力派の役者が所属する芸能事務所に入りたい
  • 大手メディアへの出演実績が豊富な芸能事務所に入りたい
  • 芸能活動に向けた本格的なレッスンを受けたい
  • テアトルアカデミーシニアコースのオーディション情報

    テアトルアカデミーシニアコースのオーディション情報

    テアトルアカデミーのシニアコースに入るためにはどのような手順が必要なのでしょうか。
    続いては、テアトルアカデミーのオーディション情報について解説します。

    ①エントリーフォームに必要事項と写真を添付して応募

    まずはテアトルアカデミーのオーディションへのエントリーフォームに必要事項を記入、写真を添付して応募します。

    写真は上半身(バストアップ)のもので、スマートフォンで撮影したもので構いません。

    ②オーディションを受ける

    次に、対面オーディションを受けます。

    シニア部門の実技テストは、「セリフテスト」「歌唱」で構成されます。「歌唱」は任意でジャンルは問われないため、好きな歌を選べます。

    オーディションの前に行われるレクチャーでは、審査のポイントを説明するため未経験の方でも安心です。

    ③入所

    オーディションに合格すればテアトルアカデミーに入所でき、芸能活動がスタートします。さまざまなレッスンを受けながらスキルを磨いていきましょう。

    オーディションについて詳しくは以下の記事も参考にしてください。

    【テアトルアカデミーはこんな方におすすめ!】
  • 実力派の役者が所属する芸能事務所に入りたい
  • 大手メディアへの出演実績が豊富な芸能事務所に入りたい
  • 芸能活動に向けた本格的なレッスンを受けたい
  • テアトルアカデミーでシニアコースに応募しよう!

    テアトルアカデミーでシニアコースに応募しよう!

    芸能活動は、シニアの年代から始めても遅くありません。これまでの経験やスキルを活かしながら、表現の幅を広げていけるでしょう。

    芸能活動を始めるなら、プロ講師の丁寧な指導が受けられるレッスンが充実しているテアトルアカデミーがおすすめです。演技や歌唱、モデルなどの基礎的なスキルだけでなく、時代劇所作や日本舞踊など表現の幅を広げるためのスキルも修得できます。

    オーディションは全国11拠点で受けられ、随時開催されています。

    新たな世界に踏み出したい、自分の可能性を広げたいと感じる方は、気軽にエントリーしてみてはいかがでしょうか。

    【テアトルアカデミーはこんな方におすすめ!】
  • 実力派の役者が所属する芸能事務所に入りたい
  • 大手メディアへの出演実績が豊富な芸能事務所に入りたい
  • 芸能活動に向けた本格的なレッスンを受けたい
  • タイトルとURLをコピーしました