2025/03/27
新入社員日記2024 その72
新入社員のY.Hです🐤
3月中旬?下旬?にもかかわらず、もっさりと積もりゆく雪に
春はまだかなと焦らされているように感じるこの頃です。
そんなY.Hは、春を待ちきれず今月は梅林を見に行きました。
桜はまだですが、梅はほぼ満開でした!
梅の花きれいですよね~。
桜もすきなのですが、お花単体で見たときに、梅の花びらは丸くてかわいいなと
感じます。そういえば成人式の振袖や髪飾りも梅だったな~。と思い出しました。
しばらくベンチで梅の花を眺めていたら、
施設の方から「梅ゆかり」の試飲をいただきました。
お茶としても、お茶漬けとしても、ふりかけとしても使えるそうで、
梅を眺めながら飲むお茶はおいしかったです!
ついでに帰り道に買ってしまいました。
その後もぶらぶらと梅林の中を歩いていると、
梅林を管理されているおじさまが、梅の盆栽をおすすめしてくださりました。
盆栽は遠い世界のイメージだったのですが、ぱっと梅の盆栽を見たときに
あっ。かわいいな。と思い、思いがけず人生初盆栽をGetしてしまいました。
こちらが、私の人生初盆栽です!
最近は天気の良い日が少なく、ほぼお家の中ですごしてもらっているのですが、
暖房の暖かさで満開を迎えてしまいました。
そんな盆栽ちゃんなんですが、まだお名前が決まっておりません。
家族会議の議題でも上がったのですが、しっくりくるものがありませんでした。
昔からネーミングセンスがないのです。
以下、お名前候補です。
・「ばいちゃん」梅を音読みしたときにばいだから。
・「梅子」
・「梅美」
・「梅男」
・「梅」
・「Plum」梅を英語で「Plum」と読むそう。
・「プラちゃん」
・「にゃん」うちのねこ(にゃん)とお揃いの名前
,etc.
ネーミングセンスのある方、なにか思いついた方是非ご提案ください。
さてさて、まったりとした内容になりましたが、一年とは早いもので、
今年後の新入社員日記はこれで最後となります!!!
一年間読んでくださりありがとうございました!
またいつか!