2022/08/15

岡山校より:継続は力なり

今回岡山からはA.Tからお届けします。

 

唐突ですが皆さんは運動はしてますか?

 

私事ですが運動不足を実感した今日この頃...
というのも小学4年生から空手(伝統派の方)を大学卒業までしてましたが、
社会人になり道場に通わなくなりランニングと筋トレをたまに。

 

転勤を繰り返し実家の大阪に滞在するようになって久しぶりに道場に行ったら、
それはもう「息切れ、体が鉛のように重い」と地獄でした(泣)

 

一応体型は維持してますが体力は別でしたね(笑)

 

ただ不思議な事に体力は落ちたものの、空手の動きは体が覚えており数年ぶりでも一応動けていた自分に驚き!
やっぱり大事なのは継続することですね!

 

自慢になっちゃいますが高校・大学と日本一を何度も取るような場所にいました!

 

ただ正直空手がキツ過ぎて何度も辞めようかなと思った時はありましたが...
それでも自分の中でここで本当に辞めていいのかと自問自答の繰り返し、
気付いたら時間が過ぎていました。

 

最終的に結果は残せていたかというと自分の場合はそうでもなかったですが、
ただ唯一やってて良かったなと思える事が一つあります。

 

それは「強靭なメンタル」です!

 

大人になると仕事や人間関係など辛い事が増えますが、自分の場合は空手をやってた時に比べれば余裕だと思ってます。
まさに「継続は力なり」!

 

 

ちなみにこれは何事にも共通します。
私生活もそうですし芸能でもそうです。

 

例えばベビーモデルの保護者の場合は子供をどのように育てるか、まずは日々の環境を意識してください。
人見知りや場所見知りが気になるようであれば、色んな場所に行きたくさんの人に合わせてあげてください。
個人差はあるかもしれませんが、そうする事でだんだん慣れてきます。

 

幼稚園から小学生の保護者に関してはどうすれば子供が楽しめるかを常時考えてみてください。
極端な話、楽しければ何でも続きますし、楽しめてる時ほど成長できます。
ただ辛い時ももちろんあるのでメンタルケアも忘れずに。
あとは叱る時も要注意!(自分ができない事を子供に求めない、自分の考えを強要しない)

 

中学生以上はもう大人なので未来を想定して常日頃から短期目標を設定し行動してみましょう。
明日の自分はこうなっている、来週の自分はこれができるようになっている、1か月後の自分はここまで変わっているなど、
短期で達成しやすいものを毎回作ってください。
ちょっとしたものでもOKです。

 

〈例〉
1.今週は腕立て10回、来週は11回、再来週は12回できるようになってる
2.朝昼晩いずれかの食事は自分で作る
3.文章を読み解く力を身に付ける為1週間に1冊本を読む

 

そのちょっとした事ができるようになるという事は少なからず成長している証(=可能性の極みですね!)。

 

 

とまあこんな感じです。
少々後半熱くなってしまいました(笑)

 

とりあえず言えるのは何事でも継続する事にマイナスはないので、是非皆さんには夢に向かって継続をしていただきたいです。
長々となりましたが以上A.Tでした(^^)/